お知らせ

自己紹介part2

 先週末は白刈地区の中総体でしたね。優勝したチームのみなさん、おめでとうございます!県大会も頑張ってください。そして、残念ながら敗退してしまったチームのみなさん、お疲れさまでした。特に中3生は悔しい気持ちでいっぱいかと思いますが、それでも中学校生活の良い思い出になったのではないでしょうか。前回の自己紹介で書きましたが、私も野球で白刈地区の中総体に参加しました。中総体については、良い思い出といっていいのか分かりませんが、負けて悔しいという気持ちにならないほどに白石中に完敗した記憶があります・・。「まぁ、しょうがない」みたいな感じで、さっぱり切り替えてました(笑)

 ということで、ここで自己紹介part2です。前回、白高時代のところまで書きましたが、白高卒業後に東北学院大学英文科に進学しました。大学時代は学業よりもサークルとバイトのほうが優先だったと思います、正直なところ・・。でも、しっかり単位は取得してましたのでちゃんと卒業できました(笑)その後、一般企業に就職し7年ほど勤務したのですが、教員になりたいと思い退職。白石高校で英語の講師をしながら宮城県教員採用試験にチャレンジしてたのですが、残念ながら毎年のように突破できず・・。それで区切りをつけて大手学習塾に入社しました。学習塾では仙台エリアの教室の教室長として勤務したのち、統括マネージャーを任されました。そして独立し、この度ここ白石に教室を開設した次第です。前職の教室長時代は教務の指導も行っていましたし、もちろん大学・高校・中学受験に向けての進路指導の経験も十分にありますので、安心してお任せいただければと思います。

 小・中・高校時代を過ごし、教壇にも立っていたここ白石に、また戻ってくることができました。今まで培ってきた経験を活かし、この地域のみなさまに貢献できるよう頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。